
運営事業者名 | FAIR TRADE SHOP LIST 運営事務局 |
代表者(共同代表) | 越久 陽子 髙見 徹 |
ftsl.inform@gmail.com |
2013年 | (有)シサム工房様社内有志メンバーにて発足 |
2014年05月 | (有)シサム工房様より、フェアトレード商品に出会える 全国のショップリストのHPが公開 |
2015年03月30日 | (有)シサム工房様と同志社大学Ticaretteとの間で活動開始 |
05月30日 | フェアトレードショップ・マラソン ~Run Learn Fair Trade!~ 開催 |
06月16日 | 活動名称「Fair Trade Shop List」に決定 |
08月05日 | 第1回フェアトレード交流会(フェアトレード飲み会)開催 |
12月 | 学生・社会人によるお店のレポート ページをHP上で公開 |
2016年1月 | Facebookページ開設 https://facebook.com/fairtradeshoplist/ |
03月04日 | 第2回フェアトレード交流会(フェアトレード飲み会)開催 |
06月04日 | FAIR TRADE SHOP WALK in OSAKA 開催 |
07月18日 | 第3回フェアトレード交流会(フェアトレード飲み会)開催 |
2017年08月02日 | 第4回フェアトレード交流会(フェアトレード飲み会)開催 |
09月30日 | FTSLメールマガジン開始(0号配信)以降定期的に配信 |
2018年01月17日 | 第5回フェアトレード交流会 開催 |
03月17日 | 役員決定 |
07月 | FTSLとして口座開設 |
08月08日 | 第6回フェアトレード交流会 開催 |
08月 | 認定NPO法人WE21ジャパンからの依頼で、 NPO法人FTSN関東支部とともに 神奈川県保土ヶ谷区内のフェアトレードショップを まとめたマップの作成活動に協力団体として参加 |
2019年01月23日 | 第7回フェアトレード交流会 開催 |
07月30日 | 第8回フェアトレード交流会 開催 |
2020年02月08日 | 第9回フェアトレード交流会 開催 |
06月29日〜08月16日 | フェアトレード未来チケットプロジェクトにて広報を担当し、 プロジェクト参加店舗をFTSLフェイスブックページ内にて紹介 |
08月01日 | 第10回フェアトレード交流会 〜思いやりに満ちた未来に、私たちがいますぐできることは? 開催 |
11月15日 | FTSL運営 第1回小浦むつみさんの フェアトレードショップ運営講座@オンライン 開催 |
12月12日 | 第11回フェアトレード交流会 〜南米よりチョコレートとアルパカニットのもの語り〜 開催 |
12月13日 | FTSL運営 第2回小浦むつみさんの フェアトレードショップ運営講座@オンライン 開催 |
12月20日 | FTSL運営 第3回小浦むつみさんの フェアトレードショップ運営講座@オンライン 開催 |
2021年01月25日 | 公式ホームページ リニューアルOPEN |
お買い物で、できる国際協力「フェアトレード」
せっかく買ったものが、遠い国の誰かの犠牲のもとに作られていたとしたら・・嫌ですよね。でも逆にそれが、困難な状況に立ち向かいながら頑張る誰かを応援したり、その家族を笑顔にするお買い物だとしたら…
私たちはそんな「フェアトレード」を始めとしたエシカル消費を広めたいという想いから、2013年にフェアトレードショップリスト(以下、FTSL)を立ち上げました。
SDGsの広まりなどによって私たちの周りでは「フェアトレード」や「サステナブル」「エシカル消費」といった言葉はますます聞かれるようになってきました。 その中で、フェアトレード商品を実際に買うことがもっと当たり前に、もっと身近に、もっと楽しくなるように、このプラットフォームが少しでもお役に立てばと思います。
フェアトレードショップリスト(FTSL)とは
FTSLは、フェアトレード商品を取り扱う全国のお店を紹介するプラットフォームです。
地域ごとにお店の検索や、キーワードで調べることもできます。だから、フェアなお買い物をしたい人や、人や社会や環境にやさしいお店を探している人が、自分の近くにあるお店を探すことができます。 お住まいの近くや、旅行などで訪れた地でお店を見つけたら、ぜひ訪れてみて下さい。
FTSLに掲載されているお店は全て、店主さんや担当の方と一緒に「フェアトレード商品を取り扱っているお店」として登録をしています。フェアトレードに対してきちんと想いを持って商品が取り扱われているということです。
店主さんたちはフェアトレード商品の生産者さんや生産背景について、日々学んだり、世界のことに思いを馳せながらお店を営んでいます。店主さんから生産者さんの声や生産者さんの国の素敵な文化について聞いてみることも、お買い物の楽しみかもしれません。
「人をつなげる」イベントの開催
第9回「FTSL交流会」の様子(2020/02/08)





FTSLでは、2014年から「フェアトレードショップ巡り」や毎年2回の「フェアトレード交流会/飲み会」を開催してきました。これは、フェアトレードに関心のある社会人・学生・ショップ店主さん・研究者の方々・企業の方々がつながる場になればという願いからです。
コロナ禍の2020年からは、オンラインでフェアトレード生産者さんの「今」の様子を伝えるイベントを開催。フェアトレードショップ店主さんに向けて「フェアトレードショップ運営講座」も開催しました。
今後も、世界に思いを馳せより良い社会を望む人々をつなぎ、応援する、様々な企画をしていきたいと思っています。
イベントの記録[写真ギャラリー]
























